ブログ
-
【比較検証!】「大型ジム」と「一般パーソナルジム」どっちがイイ?
ジムの違い、メリットとデメリット 【医師が管理し、複数の医師が通うパーソナルジムASUTORE】の管理医師塩屋です。 今回はジムと言っても大きく2つに分かれます。 【大型ジム】と【パーソナルジム】です。 どちらが自分にあっていますか? それぞれのメリ... -
天候・気候に負けない体づくりを
関東も梅雨入りをし、不安定なお天気が続いています。頭痛やめまい等、体の様々な不調を感じている方も多いのではないでしょうか? 今回は「天候や気候に負けない体づくり」についてお話しさせていただきます。 -
夏季休業のお知らせ
いつもASUTOREをご利用いただきありがとうございます。ASUTOREは、2022年8月11日(木)~15日(月)の間、夏季休業とさせていただきます。宜しくお願いいたします。 -
猫背を治そう
こんにちは!ASUTOREのYURIです!今回は、「猫背」についてお話しさせていただきます。是非気になった方は最後までご覧になってください! 何故猫背になるのか? 猫背とは、胸椎が後弯し、頭部前方位姿勢で顎が前に出た姿勢の事を言います。簡単に言うと、... -
質問コーナー@@@診察室での質問にお答えします@@@
皆さまの疑問に答えます!! 【医師が管理し、複数の医師が通っているパーソナルジムASUTORE】の管理医師の塩屋です。 今回は最近増えた、診察中のASUTOREに関して質問を何点かしていただきましたので、それをまとめてみようと思います。 Q1;ASUTOREに行... -
なぜ今から運動しなくてはいけないのか?(日本人の死因から読み解く)
【医師が管理し、複数の医師が通っているパーソナルジムアストレ】の管理医師の塩屋です。 今日は、日本人の死因から考えてみたいと思います。 まず、「なぜ最期(死因)の話?」というところです。私たちは、日々健康に生活している人が大半です。しかし... -
「手足がつる!」身体が教えてくれるサインとは
寝ている時、運動中や運動後など突然起こる手足のつりは息が止まるほど辛いですよね。手足がつる原因やその予防法を知って、快適な健康生活へお役立ていただけると嬉しいです! -
筋肉痛とは
こんにちは!ASUTOREのYURIです!今回は、「筋肉痛」についてお話しさせて頂きます!是非、気になった方は最後までご覧になってください! 筋肉痛とは何か? 「筋肉痛が無いと筋トレの効果はないのですか?」という質問をよく頂きます。結論から言いますと... -
筋肉をつけるのに年齢制限はなし!筋肉と年齢について
筋力を維持するための運動習慣がなければ、年齢とともに筋肉は衰え身体への異常が増えていきます。筋肉をつけるのに年齢制限は一切ありません!今から運動習慣を身につけて、健康な毎日を送りましょう。 -
健康を維持するためにしなくてはいけない事
こんにちは。管理医師の塩屋です。今回は、「健康を維持するには?」をテーマにお話しします。結論からお話ししますと、健康維持のためにしなくてはいけない事は、『健康診断を年1回受けること』です。 健診は本当に大事なんです! 健康診断の重要性 なぜ...