トレーニング– category –
-
スポーツ≠ 健康 スポーツは「〇〇〇」もの!
こんにちは! ASUTOREです。 今回は「スポーツとハタヨガのススメ」について。 「健康のために何かスポーツを始めよう!」 そう思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか? スポーツで身体を動かす習慣を身につけると、健康になれるよ... -
ハタヨガ、優しいポーズほど重要なワケ
こんにちは! ASUTOREです。 今回は、ハタヨガのやさしいポーズと難しいポーズについて。 ヨガには柔軟性やバランス力が必要だと認識されている方も、多いように思います。 「あんなに柔くないから私にはできないわ、、」 世間一般的なイメ... -
お金や権力では得られない「健康」を手に入れるには
こんにちは! ASUTOREです。 今回は「続けること」について、 とハタヨガについてちょこっと。 ⭐︎ヨガ担当が書いております(^人^) 「ハタヨガ」は、始めていただいたら是非とも人生の最期まで続けていただきたい健康ツールです。 &... -
眼の健康
リモートワークやZOOMでのコミュニケーションが増え、PCやスマホの使い過ぎによる目のトラブルが増加しています。 紫外線が角膜に入ると炎症、充血し、白内障の原因にもなりますが、PCやスマホから出るブルーライトは紫外線と同じ位強いエネルギーの光です... -
ヨガとストレッチの違い
こんにちは! ASUTOREです。 今回は「ヨガとストレッチの違い」についてです。 ヨガとストレッチは似ている動きも多くあります。 これは、古来のヨガからヒントを得て ストレッチができたともいわれているからです。 ヨガとストレッ... -
熱中症について
こんにちはASUTOREです! セッション中にお教えした簡単なトレーニングを、自宅や公園で取り入れて下さっている方もいらっしゃると思いますが、 この時期は熱中症にお気を付けください。 【熱中症とは?】 ≪なりやすい3つの原因≫ ①環境/気温や湿度が高い... -
猫背(不細工な姿勢)
シャッキと姿勢をただしましょう浜田です🍏 今日は猫背に対して話していきます。 自分では気づきにくい猫背は他の人から見ると余計に不格好に見えたりスタイルが悪い印象を与えてしまいます。 また腰痛や肩こりなどの健康面にも影響します。 ・原... -
1週間で瘦せる散歩
散歩が趣味の浜田です🍏 ダイエットに不慣れな方にオススメなのが散歩です。 ちまたではウォーキングと称し正しい姿勢や歩行ペースなどを解説してますがと特に気にしないでください。 1日30分散歩するこれだけで痩せます! 歩行は全身運動ですので...