栄養

その他
浮腫みについて新着!!

こんにちは!ASUTOREのYURIです!今回は、「浮腫み」についてお話しさせて頂きます。是非気になった方は最後までご覧になってください! 浮腫みとは? 水分の循環が悪くなると体内に老廃物が貯まり過剰な水分が生成されます […]

続きを読む
アストレ
食物繊維の摂取は、減量にとって有用なのか?

【内科医師が始めたパーソナルジムASUTORE】です。 院長の塩屋です。 今回は、「減量と食物繊維について」です。 Q;食物繊維の摂取は、減量に有用でしょうか? 早速ですが、答えは、、、 『有用!』です! まず,食物繊維 […]

続きを読む
トレーニング
肥満の要因について(医学的データより)

【内科医師が始めた、パーソナルジム ASUTORE】院長の塩屋です。 今回は『肥満の要因』について医学的論文を集めてみました。結果のみを箇条書きしますので、皆様の参考になると嬉しいです。 ~~飲酒~~ □ 多量飲酒はエネ […]

続きを読む
その他
サルコペニアについて

こんにちは!ASUTOREのYURIです!今回は、「サルコペニア」についてお話させていただきます。是非気になった方は最後までご覧になってください! サルコペニアとは? 皆さんはサルコペニアという言葉を聞いたことがあります […]

続きを読む
栄養
夏バテ対策には夏野菜

こんにちはASUTOREです! その時期に採れた旬の野菜にはその時期に不足しがちな栄養素を補ってくれる力があります。 ≪紫外線対策≫トマト・・・リコピン(シミに効果的)ピーマン・・・ビタミンC ≪夏バテ対策≫ナス(皮ごと […]

続きを読む
ダイエット
◎日焼け予防の食べ物

こんにちは浜田です🍏 化粧品だけではなく食事から日焼けはふせげます。 日焼けする季節は特にサラダやスムージー、スープなどで積極的に摂取をしましょう。 ・ビタミンC………いちご、レモン、ブロッコリー、小松菜 […]

続きを読む
ダイエット
★ 熱中症からカラダを守る水分補給

こんにちは浜田です🍏 私たちは水分補給というと、つい水を飲むことを想像しがちですが、飲料の種類による水分補給の効率は変わらないため、ジュースやコーヒーなども有用といえます。 また、飲料だけでなく、普段の食 […]

続きを読む
アストレ
乳酸菌を増やすには

こんにちは!ASUTOREです。 腸内環境を整えてくれる乳酸菌を積極的に摂っている方は多いかと思いますが、乳酸菌(プロバイオティクス)と、オリゴ糖や食物繊維(プレバイオティクス)はセットで摂ると乳酸菌の増殖率がUPします […]

続きを読む
ダイエット
★疲労回復の食材

こんにちは浜田です🍏 年々気温が上昇し40℃を超える日もある日本の夏。 あまりの暑さに体にも大きな影響をもたらしており、体調をくずしてしまう人も多いのではないでしょうか。 暑さは疲れにも深く関係しているた […]

続きを読む
ダイエット
プロテインは太らない!!

こんにちは!アストレです! 今回は、プロテインは太らないというテーマでお話しさせていただきます! よくトレーニングやダイエットを始めた方が誤解されるのが、プロテインは太るという噂です! しかし、プロテインとは日本語に直す […]

続きを読む