猫背を治そう

こんにちは!ASUTOREのYURIです!
今回は、「猫背」についてお話しさせていただきます。是非気になった方は最後までご覧になってください!

何故猫背になるのか?

猫背とは、胸椎が後弯し、頭部前方位姿勢で顎が前に出た姿勢の事を言います。
簡単に言うと、胸の部分が後ろにカーブし、頭や顎が前に出でいる状態です。

何故猫背になってしまうのでしょうか?
猫背を引き起こす原因は様々あります。

  1. 抗重力筋の低下
    地球の重力に抗う筋肉である抗重力筋が弱くなっていると正しい姿勢を保ち辛くなります。
    抗重力筋を大きく別けると5か所が挙げられます。
    ・背中
    ・腹筋
    ・お尻
    ・太もも
    ・ふくらはぎ

    この抗重力筋が前後にバランスを取りながら重力に対してバランスを保っています。
  2. 筋肉が硬くなっている
    筋肉や筋膜が委縮することにより、
    本来あるべき位置の筋肉が引っ張られてバランスが崩れ、不良姿勢に繋がります。

猫背を治すには

猫背改善には、
・硬くなっているところを緩める
・筋力が低下しているところを鍛える
①骨盤を安定させる筋肉
・大腰筋(腸腰筋…背中から太ももの付け根にかけて、お腹の中後ろから前に向かい斜めに通っている筋肉)
・腹横筋(お腹周りをぐるっと覆う天然のコルセットのような筋肉)
②背中の筋肉
・脊柱起立筋

この2点が重要です。

まとめ!

以上のことに加え、スマホやパソコンの作業が多いと姿勢は前かがみになりがちで猫背になりやすいです。
是非、普段の何気なくしている姿勢から見直してみてはいかがでしょうか。

今回も最後まで読んでいただき有難うございました!
今後も為になる投稿をしていきますので、是非ご覧になってください!