2023年– date –
-
ヨガは骨盤の歪みから治していく
こんにちは!ASUTOREのKAORIです!今回はヨガと骨盤矯正についてお話しします。是非気になった方は最後までご覧になってください! 骨盤の歪みが起こす身体のトラブル 私たちの身体の要となる骨盤。実は、身体のトラブルの大元が骨盤の歪みにあることが多... -
カタボリックとアナボリック
こんにちは!ASUTOREのYURIです!筋トレをしているトレーニーが何よりも恐れること…それは「カタボる」こと。カタボるとは、「カタボリック」のことを言います。初めて聞いた方も、こうしている間にもカタボっていないか気が気ではないトレーニーも、今回... -
ヨガで基礎代謝をアップする
こんにちは!ASUTOREのKAORIです!今回はヨガの観点から基礎代謝ついてお話しします。是非気になった方は最後までご覧になってください! ヨガは痩せやすく太りにくい常に代謝の良い体をつくる 「呼吸をして生きているだけで、健康的且つスリムな体をキー... -
体脂肪について
こんにちは!ASUTOREのYURIです!今回は、「体脂肪」についてお話しさせていただきます。是非気になった方は最後までご覧になってください。 体脂肪とは何か? 「体脂肪」というと、どんなイメージがあるでしょうか?余分なもの、不要なもの、病気のもと、... -
その野菜食べると、太るかもよ、、、〇〇サラダ。何を取ってますか?(ちょっとこわ~~い はなし)
こんにちは、パーソナルジムASUTOREの管理医師をしています「塩屋」です。 皆さんは、日常の食事でどれくらいの野菜を摂取していますか? 今日は、これについて、「ちょっとこわ~~~い、はなし」をしようと思います。 診察中にもよく話される内容かと思... -
ASUTOREのヨガは太陽礼拝を行いません
こんにちは!ASUTOREのKAORIです!今回は現代のヨガでは一般的な「太陽礼拝」についてお話しします。是非気になった方は最後までご覧になってください! 太陽礼拝はお祈り 現代のヨガでは一般的である「太陽礼拝」ですが、レッスンで太陽礼拝の動きを取り... -
立ち眩みについて
こんにちは!ASUTOREのYURIです!今回は、立ち眩みについてお話させていただきます。気になった方は最後までご覧になってください。 立ち眩みとは? 立ち眩みとは、立ち上がった際に数秒から数分間クラクラしたり目の前が暗くなり浮遊感が出るなどの症状を... -
『大型24時間ジム』に通った人と『パーソナルジム』に通った人の物語
ストーリー(フィクションです) 10年前の話。 35歳になる頃に大学の同窓会がありました。 久しぶりの友達と居合わせた中に同じサッカー部の2人がいました。2人は高校から一緒で、毎日を部活に注ぎ、そして勉強し同じ大学に入り、有名企業に入職するという... -
リンパとヨガの関係
こんにちは!ASUTOREのKAORIです!今回は「リンパ」とヨガの関係についてお話しします。リンパは浮腫みだけでなく、免疫にも関わる大切な存在でありヨガとも深く関係しています。是非気になった方は最後までご覧になってください! リンパの役割 リンパと... -
ウォーキングのこつ
こんにちは!ASUTOREのYURIです!今回は、「ウォーキングのこつ」についてお話しさせていただきます。是非気になった方は最後までご覧になってください! ウォーキングは量より質 厚生労働省が推奨するウォーキングの目安は一日一万歩。これを目安にしてい...