2021年7月– date –
-
眼の健康
リモートワークやZOOMでのコミュニケーションが増え、PCやスマホの使い過ぎによる目のトラブルが増加しています。 紫外線が角膜に入ると炎症、充血し、白内障の原因にもなりますが、PCやスマホから出るブルーライトは紫外線と同じ位強いエネルギーの光です... -
腎臓病の方へ スペシャル食事療法
こんにちは浜田です。 顔、手足の浮腫み、血尿、すぐ疲れがでる方、 これらは腎障害によるものです。 食事療法が効果的ですので実施してください 1 食事療法の基本 (1)たんぱく質はとりすぎないようにしましょう たんぱく質を多くとりすぎると、腎臓か... -
肝臓に良い食べ物②お豆腐
こんにちは浜田です今回は豆腐編です🍎 ・豆腐枝豆と同じ大豆製品なので、同様に良質なたんぱく質が多く含まれています。 枝豆との違いは、豆腐はたんぱく質の吸収率が大豆製品の中で最も高く(95%)、効率的に栄養分を摂取することができる点です...