お客様の声

モニター様インタビュー

学生時代は運動部、なのに・・・|今までの運動習慣・ジム通いの経験を紹介

―今までの運動習慣はどのようなものでしたか?

実は、体を動かすことは好きなほうなんです。学生時代はずっとバドミントン部で、大学時代はマネージャーをやっていて。会社員時代もテニス部に所属するなど、若い頃は普段から運動をしていました。

でも20代後半に、突然5kgも太ってしまって……今思えば仕事のストレスが原因でしょうが、急に会社の制服が入らなくなって驚きました。

―そうだったんですね。その時はダイエットしたんですか?

はい、人生初のダイエットをしました。特に知識は無いので「とにかく食べない」「運動する」の2つをがむしゃらに行い、なんとか減らすことができました。具体的には、炭水化物と油モノを食べない・2駅分歩くといった内容です。

次に太ったのは産後ですね。母乳の時期が終わったら、6kg太ってしまって戻らない。ただ特に本格的なダイエットはしないまま忙しく動いていて、その後4kg下がってまた太り、6kg痩せてまた太り、・・・ということを繰り返しました。

―そんなに急に体重が変わるんですか⁈

はい。激務があった後に痩せて、でも少し休むと戻ってしまうんです。痩せた時に「健康的にこの体重をキープしたい」と思っても全然ダメで……

最近ようやく危機感が募り、こうしてパーソナルジムに興味を持ったんです。

―今までジムに通ったことはありますか?

いえ、今までフィットネスジムなどには行っていません。地域のスポーツセンターを時々訪れるくらいで。

そもそも、マシンの使い方が分からないんですよね。恥ずかしくて周りの人にも聞けないし。ランニングマシンなど操作が簡単なものだけ少しやってみましたが「景色が全く変わらなくてつまらない」と思い、どうしても続けられませんでした。

最近パーソナルジムが多くなったことは知っていましたが、なかなか始める勇気が出ず……でも知人から話を聞いて「よし、やってみようか」と重い腰を上げたんです。

ASUTOREを利用してみて

―ASUTORE(アストレ)のサービスを利用していかがでしたか?

はい、筋トレ(45分のパーソナルトレーニング)と看護師相談を1回ずつ受けました。

筋トレはトレーナーに1対1で付いてもらえるので、トレーニング中の会話で「知らなかったことを知れる」喜びもありました。
驚いたのは、体の左右に偏りがあることです。スクワットの動きをするだけでトレーナーさんが把握してくれたことにもびっくりしました。偏りがあることで付近の筋肉が必要以上に頑張ってしまい、そのせいで痛みが出たり癖が出たりするようなんですよね。

―そういう話はよく聞きますね・・・

筋肉だけでなく骨・関節・内臓などが複雑に絡み合っているので、やっぱり素人考えでトレーニングするのは危険ですね。トレーニング前に「自分の特徴・癖」を知ることができ、有意義でした。

また、プロに教わるからマシン(機械の)トレーニングも可能になる。自信がつくから「じゃあもうちょっとやってみようかな」と思えるという好循環にも気づきました。

―確かに、トレーニングマシンの使い方は結構難しいですよね。

はい。体を痛めてしまう例も聞くので、怖くて1人ではできなくて……使い方を優しく教えてくれたり弱点を指導してくれたりするトレーナーの存在は、とても大きいです。

効果的な運動の進め方も教わりました。私は運動は元々好きですが、有酸素運動と無酸素運動のバランスまで考えたことはなくて……

有酸素運動で脂肪を燃焼させるだけでなく筋力もつけておかないと、脂肪を落とした後にまた脂肪がついてしまう場合もあるとか。バランスよく健康な身体をつくるには両方が必要なんですね。

こんな調子で色々話しながらトレーニングするので、毎回勉強になると思います。

―看護師相談はいかがでしたか? ※現在看護師相談はおこなっておりません。

はい、健康診断を3回分見てもらい、具体的なアドバイスをいただきました。

まだ大きな病気はしていませんが、コレステロールなどの各種数値が食生活・生活習慣のアドバイスをする際に役立ったようです。

今、体重を6kg落としたくて。でも急激に減らすのは健康に良くないようで……
「1月1.5kg程度、3~4ヶ月かけて落とすのがベスト」
とアドバイスをいただき、参考になりました。

また、ジムでのトレーニングだけでは時間が限られるため、普段からできる運動を提案してもらいました。

―確かに限られた時間ですよね。具体的には何を提案されましたか?

はい、「縄跳び」と「ウォーキング」です。

縄跳びは「エア縄跳び(跳んでいる真似)でもいい」とのことで、さっそく家で2回ほどやってみました。ウォーキングは「やりたい」と思いつつもなかなか時間を捻出できないので、パートの通勤時間を利用しようと思います。

―確かに、わざわざ新たなことを始めるよりも生活の一部に組み込む方が、ハードルが低いですよね。

そうなんです! 私の生活スタイルを尊重した上で「どんな運動なら取り入れられるか」というをしていただけて、実現可能性が高い提案に感心しました。

通勤先は徒歩10分+電車7分ほどなので、全部歩くと1時間弱で行けるはず……毎回は無理でも、月に1・2回はやってみるつもりです!

痩せたい理由|いつまでも元気で生き生きと過ごすためには「体が資本」だから

―体重を6kg落としたいのは、主に「健康的に体重をキープしたい」という理由からですか?

そうですね……でもそれだけではないんです。具体的には、

  • 「体が軽かった時に戻りたい」
  • 「体型を隠すためにダボっとした服ばかり着てしまうけど、本当はフィットした服を格好良く着こなしたい」
  • 「今よりハツラツとした姿になりたい」

という思いがあります。

―確かに、そうなると単純に身体だけの話ではなく「これからどう生きていきたいか」という話ですよね。

はい。身体づくりで自信を取り戻せれば、今よりいきいきと過ごせるのではないか? ……と感じるんですよね。

子どもが幼い頃は抱っこしたり追いかけたりと日々体を動かしていたのに、ここ数年その必要がなくなったことも影響しているかもしれません。子どもの成長は嬉しいものの、「自分で工夫しないと運動しない生活」になっていて・・・

―それもありますね。「何の運動をしよう?」と悩む人も、この年代に多い気がします。

「そんなに困っていない時に始めたほうがいい」という言葉の真意とは?

―なかなか運動する気になれない方・二の足を踏んでしまう方に、アドバイスはありますか?

アドバイスというほどではないですが、実はもっと早くからASUTOREを始めればよかったと思っているんです。

「あれ? 私の体、こんな感じだったっけ?」
「ちょっと太ったかも? 中年太り?」
「運動不足で最近足腰がイマイチ……」

など、少しでも変化を感じた時に始めるのがベストだと思っていて。私の場合は20代前半には洋服サイズが5号だったこともあるのに、そこから十数kg太ってしまい……

そんな風に切羽詰まってからではなく、どこかを悪くする前に、ガッツリでなくてもいいから始めてほしいです。少しでも取り組めば考え方も変化して、習慣も変わってくるので。

むしろ徐々に始めるほうがいいかもしれません。一気に頑張って体を傷めてしまうよりも、ゆるやかに始めて徐々に運動量を増やしていくほうが効率的ですし。そういった意味でも、自己流よりパーソナルトレーニングが安心ですね。

ASUTORE(アストレ)の魅力3つ|どんな人にオススメ?

―では、利用してみて……「ASUTOREの魅力」とは、ズバリ何でしょうか?

そうですね、色々ありますが・・・大きく分けると3つかなぁと。

1つ目が「構えず、無理なく始められる」ことですね。

コースがわかりやすく敷居が低いため、「パーソナルトレーニングは初めて」という方でもチャレンジしやすいです。

「肩こりがある」「最近健康が気になる」「ヒップアップしたいだけ」など、多少悩みがある程度でも運動習慣の入口として利用可能なのは、ありがたいですね。

2つ目が「二人三脚の実感があるから挫折しない」ことです。

実はダイエットや運動って、始めて間もない頃は数値に現れないので、モチベーション維持が何よりも重要なんですよね。自分1人では頑張れなくても、トレーナーや看護師達と一緒なら頑張れる気がします。

トレーニング時間以外での運動を提案していただき、もし運動を行ったらLINEに送るシステムも、すごく良いです。必須ではないですが、つい
「トレーナーさんに伝えたいから、何か1つでもやってみよう」
と思えるんです。

運動をした時に報告できる場があるのは大きい……と実感しました。

求めれば知識やヒントももらえて、自分の行動パターンを次に生かしてくれます。こちらの自主性を重視しながらもしっかり見てくれている安心感がありますね。

そして、ASUTOREの「内科医にも相談しながら運動できる」点は画期的ですよね。トレーナー・医師・看護師・栄養士などのスタッフ全体が一丸となり、身体の本質をきちんと見て改善しようとする姿勢を感じます。

3つ目が「雰囲気が良い」ことです。

パーソナルジムはトレーナーやスタッフとの相性が重要ですが、雰囲気が良くて驚きました。若すぎるスタッフばかりではないので落ち着いて話せますし、ゴリゴリの営業をしてこないところにも好感が持てました。

パーソナルジムなので当然“自分がトレーニングする時間帯は他のお客さんがいない”状況で、リラックスできます。規模がこじんまりしているのも個人的にお気に入りです。

一口に「パーソナルジム」と言っても色々なので、自分に向いている場所を選んでほしいですね。

―詳しいご説明をありがとうございます。では、ASUTOREはどんな人にオススメですか?

パーソナルトレーニングはどんな事情にも合わせられるので「向いていない人」はいないのですが、特にお薦めしたいのは

“40代以降の、ただ「痩せたい」というよりも「身体との付き合い方を考えている」人”
です。

30代くらいまでは朝まで飲んだり遊んだりしても寝れば治りましたが、今は明らかにダメージが大き過ぎて……無理をしたことを翌日後悔します。今後も老化は進むので、鍛えておかないと歳を取った時にえらいことになりそうという危機感がありますね。

ASUTOREの店舗はさいたま市の与野本町駅にあるので、家から近い人は特にオススメです。与野本町駅は赤羽から約22分で都内から近いので、埼玉寄りの都内在住の方でも無理なく通えるのではないでしょうか?

※ 体験者個人の感想です。効果・効能は個人によって差があります。

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

集中して、効率よく自分のペースでできるから。しおや先生から勧められたので。

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

しおや先生のお勧め

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか。

血糖値・コレステロール値の改善をしたい。

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

血糖値・コレステロール値の改善、体重減

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

無回答

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

まず、運動を始めて、自分のペースでゆっくりと出来たら楽しく行うのがいいと思います。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

無回答

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

一人ひとりにフィットしたトレーニング(メニュー)がありそうだから

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

健康診断で肝機能の数値が高く、ドクターに運動を勧められたから

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか。

医師と連携、医学的に運動・食事について指導いただけそうだったから

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

体重80㎏台→70㎏台 太らない習慣をつけたい

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

特になし

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

習慣をつけることが大事だと思います。ザ・アストレでは予約制ということもあり、習慣がつきやすいと思います。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

体重測定で増えていたとしても、前向きにアドバイスをいただけること。

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

最初は体験からジムを始めました。体験を何度か行っているうちに今まで経験したことの運動内容に魅力を感じ始めました。

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

先生からのすすめで始めました

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか。

体験を何度か行ってみて自分にもアストレを続けられると思いました。運動不足を解消できると思いました。

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

基礎体力をつける。

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

無回答

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

無理をしない程度に自分にもできると信じて続けることが大事!!

くり返し行うことで自信がついてきます。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

いつも丁寧にご指導いただいています。私の力量に合ったトレーニング・ヨガで少しずつ体力もアップしてきました。

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

初めてでどこにしようか迷っていた時に通っていたクリニックさんがやっていた縁。

初心者なので最初は大勢で行うジムよりマンツーマンで基本からしっかり学習したかった

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

昨年元旦からの腰痛を腰に筋力をつけて少しでも緩和したかったから

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか

通っているクリニックの縁で、普通のジムよりも不健康な人間に対する理解がありそうだったから(こちらは健康向上のためなのに相手は筋肉向上のノリだと方針に齟齬をきたすから)

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

時間はかかってもじっくり体力や動く身体を作り上げていき、衰えていく老言お健康リスクを少しでも減らす(長生きはともかく身体が痛いのは嫌です)

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

平日組で今のところ予約には困りませんし、特にありません。色々なトレーニングも今の先生と相談して増やしたり変えていったりもできますからね。

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

甘いものを控えるのと同じで最初は辛いですが、一定期間耐えれば慣れてきて平気になりますし、キツイ運動や食事制限をこなせる自分に自信がついてきて自然と前向きな気持ちになれるし自分に誇りも持てると思います。これはお金では買えないのですぐには手に入らないけど、それだけに挑戦する価値があるものだと思います。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

良い点:素人の意見でも即否定せずちゃんと聞いてくれること。自分のやり方や方針を押し付けずちゃんと聞いてくれること。

悪い点:特に思い当たりません。能力や知識も大切ですが、まず人当たりの良さ、人間性が大事だと思います。(客は別にスポーツ選手とかのプロでもないですし)

もちろん客の言うことを全肯定する必要はありませんが、ジムに限らず対人関係は認める認めないは置いておいて相手の価値観・考え方、そしてワガママを一旦は受け止めてあげて、その上で何がその人にとって最良な選択になるかを親身になって考えてあげるのが相手にも伝わって(100%ではないが)最良なのではないかと思います。

でも、相手も自分も人間なので例えうまくいかなくても人知の及ばぬ事ではあまり悩まないもの大事だと思います。(自分の努力次第で何でもグッドエンドにできる考え方はある意味、人の驕り・傲慢だと思います。運とかその場の流れとかあります。あくまで個人的な意見ですが)

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

周りに人がいると落ち着かないので。自分一人でやるより目標を示してもらった方が自分に合っていると思う。

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

健康診断の結果で脂肪肝を指摘されたため。体重を落としたいと思ったので。

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか

肝臓専門医の医師が監修しているから。

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

肝機能を改善すること、体重を50㎏まで落とす

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

無回答

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

まずは出来ることから少しずつやってみることが第一歩だと思います。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

気さくに話しかけて下さってとても親しみやすいです。これからもよろしくお願いします。

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

本気でダイエットに取り組みたかったため

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

本気でダイエットに取り組みたかったため

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか

自宅の近くにあったため

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

トレーニングを継続的に続けることによる体力や筋力の維持。

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

特になし

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

結果は必ずついてきます。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

トレーニングプラスは良いと思います。

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

久しぶりに運動するので、グループレッスンなどにはついていけないと思ったから一人でやると加減がわからず、ケガをするとまた運動をしなくなってしまうから。

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

高血圧をはじめとする人間ドックの結果が悪く会社がうるさいため(保険組合・人事)

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか

医師との連携が期待できること。家から近い(都内ではない)こと。入会前の質問に早く回答をくれたこと。体験トレーニングがあったこと。

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

体年齢を実年齢にまで戻すこと。正常血圧に戻すこと。ポッコリおなかを解消して普通サイズの洋服を買うこと。

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

マインドフルネス・瞑想(横になって5分くらいでいいのでヒーリング音楽を聴くなど)・ボクササイズ・ピラティス・睡眠指導・計測・腸内フローラ検査

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

貯金より貯筋の人生100年時代が来てしまいました。運動するだけで、薬のようなものなんだそうです。高い薬を何種類も飲むより、薬代を払うより、身体を動かす方がマシではないでしょうか。自分の体に投資です。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

人間ドックの結果なども開示しましたので、インストラクターの方々、栄養士の方でもっと私個人についての情報が共有されて健康体に回復するためのプランが寝られているのかなと期待もあったのですが、あちらでもこちらでも同じことを質問されて、そこまでではないんだなとちょっと思いました。もちろん、それぞれに金言があり、自分の努力が肝心だということは承知しています。

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

自分の状態に応じた指導を受けられるため

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

健康診断で再検査になった事

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか

しおや消化器内科クリニックからの紹介。月に決まった回数で通えること。

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

体重65㎏

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

普段の食事チェック

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

定期的に通うのが決まっているジムがお勧めです。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

最近体重が増加気味ですので何とかしたいです。

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

予約制なので「気分がのらないから行かない」という言い訳ができなくなるため

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

体重が増えすぎていたため。

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか

家から近い

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

リバウンドせずにやせる

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

消費カロリーの換算表。ダイエット用にレコーディングアプリを使っているが、消費カロリーのところをうめられないため。

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

パーソナルジムに行こう!

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

無回答

1:パーソナルジムを選んだのはなぜですか。

マンツーマンの方が自分にマッチした健康づくりができるから。

2:パーソナルジムに通い始めたきっかけはなんですか。

一般のジムを習慣にしたいと考えたため。病気に負けない体力をつけるため

3:ザ・アストレに入会を決めた理由はどのようなものでしたか

医療機関が提供するジムであること。地理的にも通いやすい場であること。マンツーマンの方が自分にマッチした健康づくりができるから。

4:ザ・アストレで叶えたいことは何ですか。

体力の強化 柔軟性 体幹の強化

5:現状のほかに、どのようなサービスがあったら良いと思いますか。

家でできる簡単なトレーニングを紹介する冊子、動画の提供(本店の着替え室にあるカレンダーの配布だけでも良いかもしれません)

6:ダイエットも運動もした方がいいとわかってはいるけどなかなか始められない・・・、始めても最後まで続けられない・・。そんな方々に一言お願いします。

続かないと不安を感じる前に始めてしまえ。

7:私どもへのご意見・ご質問などがございましたら、何なりとご自由にお書きくださいませ。

いつも親身にご指導いただいて感謝しています。これからも宜しくお願い致します。